ヘンププロテイン効果でお通じは良くなったりする?

ヘンププロテイン効果でお通じは良くなったりする?

現代女性の2人に1人はお通じの悩みを抱えていると言われています。ヘンプは、便秘薬の生薬に用いられるなど古くから腸内環境を整える役割を担っている植物。その栄養成分などを掘り下げてご紹介します。

ヘンププロテインの栄養成分

ヘンププロテインは、栄養成分の50%がたんぱく質。次に多く含まれているのが食物繊維です。食物繊維といえば、お通じが良くなるイメージがありますよね。食物繊維にも種類があり、ヘンプに多く含まれているのは「不溶性食物繊維」と言います。

不溶性食物繊維って?

不溶性食物繊維とは、穀類やキノコ類などに多く含まれる、胃や腸内で水分を吸収し腸を刺激して便通を促す食物繊維です。
大腸内で発酵・分解されると、ビフィズス菌などが増えるため腸内環境を整えてくれます。

参考:大塚製薬「食物繊維の分類と特性」

漢方の生薬としてのヘンプの役割

ヘンプシード(麻の実)は別名「麻子仁(マシニン)」と呼ばれ、漢方の生薬として古くから用いられています。「麻子仁丸(マシニンガン)」や「潤腸湯(ジュンチョウトウ)」は腸を潤す便秘薬で、どちらも麻子仁が含まれています。

参考:ツムラ「麻子仁丸」「潤腸湯」

ヘンププロテインのおいしい食べ方!

ヘンププロテインの1日当たりの目安摂取量(※)は20g。大きめのスプーン山盛り1杯くらいです。ヨーグルトや飲み物などに混ぜて摂るのが一番手軽でおススメです。バナナと小松菜、ミルクと一緒にミキサーにかけるとおいしいグリーンスムージーに、焼き菓子の生地に2~3%ほど加えるとちょっとしたアクセントになります。
※18歳以上を基準にした数値。小さなお子様は小さじ1/2程度からお召し上がりください。

まとめ

いかがでしたか?漢方にも使われているヘンプをぜひお試しください。
ヘンプキッチンでは、ヘンププロテインパウダーをはじめとした麻の実食品を取り揃えています。ぜひホームページからチェックしてみてください。

有機ヘンププロテインパウダーの商品ページはこちら

ヘンププロテイン

ヘンププロテイン